速報(11/10)
決勝
2019.11.10[春野陸上競技場]
12:00(試合終了)
高知 0ー2 高知中央
準決勝
2019.11.4
[H] 11:00 (試合終了)
高知 3ー0 高知工
[H] 13:30 (試合終了)
明徳義塾 0ー1 高知中央
全国高校サッカー選手権2019高知県大会!
結果【速報】と組合わせ!
第1シード・高知、第2シード・高知中央
第3シード・岡豊、高知工
どこが代表に?それとも高知西がリベンジ?
高知県の全国高校サッカー選手権大会への最多出場校は、15回出場の高知高、次が9回出場の高知農高、7回出場の明徳義塾高、3回出場の高知小津高、高知商高、2回出場の土佐高、高知西高と続きます。
過去5年の代表校と決勝戦の成績と選手権大会の成績
2018年:高知西高 2-1 高知高⇒選手権の成績:初戦敗退
2017年:高知西高 1-0(延長)明徳義塾高⇒選手権の成績:初戦敗退
2016年:明徳義塾高 3-1 高知商高⇒選手権の成績:初戦敗退
2015年:明徳義塾高 2-0 高知商高⇒選手権の成績:8強
2014年:明徳義塾高 4-1 高知商⇒選手権の成績:初戦敗退
過去の5年間で、明徳義塾高が3回の出場で、高知西高が2回の出場です。
昨年の出場校の高知西高は2年連続2回目の出場でした。
今年も高知西高?それとも高知?中央?高知工?岡豊?
今年の全国高校サッカー選手権2019高知県大会は10月12日(土)に1回戦が始まり、11月
10日(日)の決勝戦まで高知代表をかけて熱い戦いが展開されます。
11月10日(日)の高知県代表が決るまでを速報でお伝えします。
代表候補にはインターハイ優勝の高知高校が有力ですが、高知中央高校がインターハイでのリベンジを狙っています。
高知県代表に注目です。
大会期間
1回戦 10月12日(土)・13日(日)
2回戦 10月19日(土)・20日(日)
準々決勝 10月26日(土)・27日(日)
準決勝 11月 4日(月・祝)
決 勝 11月10日(日)
試合会場
[A] 西南大規模公園人工芝A
[B] 西南大規模公園人工芝B
[C] 野市ふれあいA面
[D] 野市ふれあいB面
[E] 日高村球技場
[F] スポーツパークさかわ
[G] 春野球技場
[H] 春野陸上競技場
高知県大会の結果と組合わせ
準決勝
2019.11.4
[H] 11:00 高知 ー 高知工
[H] 13:30 明徳義塾 ー 高知中央
準々決勝
2019.10.26
[F] 11:00 高知 1ー0 高知西
[F] 13:30 高知小津 0ー6 高知工
2019.10.27
[A] 11:00 高知商 2ー5 高知中央
[A] 13:30 岡豊 0ー4 明徳義塾
2回戦
2019.10.19
[C] 11:00 高知 12ー0 清水
[D] 11:00 土佐 0ー3 高知中央
[D] 13:30 高知学芸 0ー7 高知工
[C] 13:30 岡豊 1ー0 高知農
2019.10.20
[C] 11:00 高知丸の内 0ー6 高知西
[D] 11:00 高知商 6ー0 高知高専
[D] 13:30 高知小津 3ー3(PK5-3) 土佐塾
[C] 13:30 高知追手前 0ー6 明徳義塾
1回戦
2019.10.12
[B] 10:30 山田 0 – 16 高知丸の内
[A] 10:30 中村 0 – 3 高知西
[B] 12:30 伊野商 0 – 8 清水
[A] 12:30 高知南 1 – 2 高知学芸
[B] 14:30 高知商 4 – 0 須崎総
[A] 14:30 高知高専 7 – 0 宿毛
2019.10.13
[A] 11:00 土佐塾 11 – 0 幡多農
[B] 11:00 宿毛工 0 – 1 高知追手前
[B] 13:00 高知農 2 – 1 高知東
[A] 13:00 土佐 3 – 0 高知東工