速報(11/9)
決勝
2019.11.9 入田・メイン
14:05 (試合終了)
徳島市立 1 vs 0 徳島北
準決勝結果
2019.11.2
[M] 11:00 徳島市立 2ー0 徳島商
[M] 13:00 徳島科技 1ー4 徳島北
全国高校サッカー選手権2019徳島県大会!
結果【速報】と組合わせ!
第1シード・徳島市立高校、 第2シード・徳島北高校、
第3シード・川島高校、鳴門高校で
どこが代表に?
徳島県の全国高校サッカー選手権大会への最多出場校は、39回出場の徳島商業高校、次が16回出場の徳島市立高校、5回出場の富岡西高校(富岡一高)、4回出場の鳴門高校と続きます。
過去5年の代表校と決勝戦の成績と選手権大会の成績
2018年:徳島市立高 1-0 徳島北高⇒選手権の成績:初戦敗退
2017年:徳島北高 1-0 徳島市立高⇒選手権の成績:初戦敗退
2016年:徳島市立高 6-1 鳴門高⇒選手権の成績:2回戦敗退
2015年:鳴門高 1-0 徳島市立高⇒選手権の成績:2回戦敗退
2014年:徳島市立高 2-1(延長)徳島北高⇒選手権の成績:初戦敗退
過去の5年間で、徳島市立高が3回の出場で、徳島北高が1回、鳴門高が1回の出場です。
昨年の出場校の徳島市立高は2年ぶり16回目の出場でした。
今年も徳島市立?阻止できるか徳島北、川島。
今年の全国高校サッカー選手権2019徳島県大会は10月13日(日)に1回戦がスタート、11月9日(土)の決勝戦で徳島県代表が決ります。
決勝戦までを速報でお伝えします。
代表候補には徳島市立高校が有力ですが、 徳島北高校、川島高校、鳴門高校も侮れませんね!
徳島県代表に注目したいです。
大会期間
1回戦 10月13日(日)、14日(月・祝)
2回戦 10月19日(土)、20日(日)
準々決勝 10月26日(土)
準決勝 11月2日(土)
決 勝 11月9日(土)
試合会場
[人]:TSV・人工芝
[B]:TSV・天然B
[S]:入田・サブ
[M]:入田・メイン
[上]:上桜グラウンド
[鳴]:鳴門球技場
徳島県大会の結果と組合わせ
準決勝組合わせ
2019.11.2
[M] 11:00 徳島市立 ー 徳島商
[M] 13:00 徳島科技 ー 徳島北
準々決勝結果
2019.10.26
[M] 11:00 徳島市立 8ー1 富岡西
[S] 11:00 徳島商 2ー2(延長1-0) 鳴門
[M] 13:00 小松島 0ー4 徳島北
[S] 13:00 川島 2ー6 徳島科技
2回戦結果
2019.10.20
[B] 09:20 川島 12ー0 海部
[人] 10:00 城北 0ー4 徳島科技
[B] 11:20 池田 0ー4 徳島北
[人] 12:00 徳島商 3ー1 生光学園
2019.10.19
[B] 09:20 徳島市立 9ー2 城ノ内
[人] 10:00 富岡西 2ー2(PK3-1) 鳴門渦潮
[B] 11:20 板野 0ー12 鳴門
[人] 12:00 小松島 3ー0 つるぎ
1回戦の結果
2019.10.13
09:20 阿南光 0 – 12 鳴門渦潮
10:00 板野 4 – 0 名西
10:00 阿南高専 1 – 2 鳴門
11:20 徳島商 3 – 1 城東
12:00 海部 1 – 1(PK 5 – 3)池田辻
12:00 富岡東 0 – 18 徳島科技
14:00 小松島 4 – 0 城南
14:00 徳島文理 0 – 7 つるぎ
2019.10.14
09:30 吉野川 0 – 0(PK 2 – 4)生光学園
10:00 阿波 0 – 1 城北
11:30 池田 11 – 0 城西
12:00 城ノ内 9 – 0 穴吹
14:00 富岡西 3 – 1 脇町