「第97回全国高校サッカー選手権大会」に出場する高校と注目選手をまとめてみました。⇩
2018年全国選手権福岡予選を更新しました。
「高校サッカー選手権2018福岡県予選の日程と結果は?優勝はここ」
平成30年度全国高校総合体育大会サッカー競技大会・福岡県代表・東福岡高校
ずば抜けた攻撃力を誇る”赤い彗星”が二度目の3冠に挑戦です。
まずは、夏のタイトル「インターハイ」のタイトル奪取に向けて発進します。
今までに手にした主なタイトルと成績は、
▽全国高校選手権・出場19回
優勝3回(97、98、15年度)、4強2回(93、95年度)
▽全国高校総体・出場15回
優勝3回(97、14、15年)
▽全日本ユース(U-18)選手権
優勝1回(97年)、準優勝1回(96年)、4強2回(94、03年)
97年以来の高校サッカーの3冠 – 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(インターハイ)、国民体育大会(U-18全日本ユース)、全国高等学校サッカー選手権大会(冬の国立)を目指す東福岡高校は、
サイドチェンジからの素早い攻撃が特徴のチームは 連携で切り崩す組織力に加え、さらにカウンターの威力も備え、より強烈な攻撃力は全国屈指のレベルにあります。
タレント揃いの東福岡高校のメンバーがどうやって、ここにたどり着いたのか、各々が通ってきた経歴を紐解いてみたいと思います。
メンバーの出身中学や背番号は?
メンバー2018出身中学や背番号は?
ポジション別に紹介します。
【注意】このメンバーは、インターハイ本大会の登録メンバーではありません。
<GK>
松田亮(マツダ リョウ)※注目選手 【背番号】 1 【生年月日】 2000年08月22日 【身長/体重】186cm/77kg 【学年】 3年 【出身クラブ】FC佐伯S-PLAY・MINAMI(大分) 【経歴】18年日本高校選抜候補 17年度全国高校選手権優秀選手 16年:U-16日本代表候補
老川直利(オイカワ ナオト) 【背番号】 14 【生年月日】 2000年06月02日 【身長/体重】182cm/72kg 【学年】 3年 【出身クラブ】ジュビロ磐田U-15(静岡)
<DF>
中村拓海(ナカムラ タクミ)※注目選手 【背番号】 2 【生年月日】 2001年03月16日 【身長/体重】177cm/65kg 【学年】 3年 【出身クラブ】大分トリニータU-15(大分) 【経歴】18年:U-18日本代表
中西渉真(ナカニシ ショウマ) 【背番号】 3 【生年月日】 2000年05月10日 【身長/体重】167cm/62kg 【学年】 3年 【出身クラブ】FC BRISTOL U15(長崎)
西田翔央(ニシダ ショウ)※注目選手 【背番号】 4 【生年月日】 2000年12月01日 【身長/体重】185cm/78kg 【学年】 3年 【出身中学】 ひびきサッカースクールU-15(福岡)
岩城雄大(イワキ ユウダイ) 【背番号】 5 【生年月日】 2000年08月20日 【身長/体重】186cm/78kg 【学年】 3年 【出身中学】 東福岡自彊館中学校(福岡)
中村駿介(ナカムラ シュンスケ) 【背番号】 23 【生年月日】 2000年04月17日 【身長/体重】180cm/75kg 【学年】 3年 【出身中学】 みやこ町立犀川中学校(福岡)
知花健太郎(チハナ ケンタロウ) 【背番号】 12 【生年月日】 2001年03月31日 【身長/体重】169cm/63kg 【学年】 3年 【出身クラブ】アビスパ福岡U-15(福岡)
丸山海大(マルヤマ カイト) 【背番号】 15 【生年月日】 2001年06月07日 【身長/体重】180cm/77kg 【学年】 2年 【出身クラブ】PLEASURE SC(佐賀) 【経歴】18年:U-17日本代表
モヨ・マルコム強志(モヨ・マルコムツヨシ) 【背番号】 16 【生年月日】 2001年06月03日 【身長/体重】185cm/79kg 【学年】 2年 【出身クラブ】ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
<MF>
中村拓也(ナカムラ タクヤ) 【背番号】 6 【生年月日】 2000年09月24日 【身長/体重】174cm/64kg 【学年】 3年 【出身クラブ】UKI-C.FC(熊本)
福田翔生(フクダ ショウ) 【背番号】 7 【生年月日】 2001年03月23日 【身長/体重】171cm/60kg 【学年】 3年 【出身クラブ】小倉南FCジュニアユース(福岡) 【経歴】15年:U-15日本代表候補
野寄和哉(ノヨリ カズヤ) 【背番号】 8 【生年月日】 2000年06月26日 【身長/体重】163cm/59kg 【学年】 3年 【出身クラブ】CAグランロッサ(福岡)
篠田憲政(シノダ ケンセイ) 【背番号】 10 【生年月日】 2000年05月03日 【身長/体重】179cm/73kg 【学年】 3年 【出身クラブ】アビスパ福岡U-15(福岡) 【経歴】15年:U-15日本代表候補
吉岡幸陽(ヨシオカ コウヨウ) 【背番号】 11 【生年月日】 2000年09月25日 【身長/体重】165cm/55kg 【学年】 3年 【出身クラブ】UKI-C.FC(熊本)
知花康士朗(チバナ コウシロウ) 【背番号】 13 【生年月日】 2001年03月31日 【身長/体重】169cm/63kg 【学年】 3年 【出身クラブ】アビスパ福岡U-15(福岡)
阿部静輝(アベ シズキ) 【背番号】 17 【生年月日】 2001年07月07日 【身長/体重】165cm/60kg 【学年】 2年 【出身クラブ】レノファ山口U-15
荒木遼太郎(アラキ リョウタロウ) 【背番号】 18 【生年月日】 2002年01月29日 【身長/体重】170cm/60kg 【学年】 2年 【出身中学】 【出身クラブ】ロアッソ熊本U-15 【経歴】18年U-16日本代表 17年:U-15日本代表
遠藤貴成(エンドウ タカナリ) 【背番号】 19 【生年月日】 2002年10月19日 【身長/体重】175cm/69kg 【学年】 1年 【出身中学】 【出身クラブ】アルビレックス新潟U-15(新潟)
<FW>
大森真吾(オオモリ シンゴ) 【背番号】 9 【生年月日】 2001年02月09日 【身長/体重】182cm/72kg 【学年】 3年 【出身クラブ】小倉南FCジュニアユース(福岡)
堺悠人(サカイハルト) 【背番号】 20 【生年月日】 2001年02月20日 【身長/体重】180cm/70kg 【学年】 3年 【出身クラブ】太陽スポーツクラブ熊本玉名U-15(熊本)
監督:森重潤也
2002年にコーチから監督に昇格し、日本代表の「長友選手」など個性豊かな選手を
育成しつつ、2015年には、インターハイ、選手権の2冠を達成して、名実ともに名監督の
仲間入りをしました。
注目選手
注目選手は3人います。
フィールドプレイヤーから、ゴールキーパーに転向したのが、中学2年生の時。
その1年後にはナショナルトレセンに選出された大器です。
守備範囲の広さと、元フィールドプレイヤーのキック力は秀逸で、「蹴れるキーパー」として精度の高いキックを、左右両足から繰り出せるのも魅力です。
高校サッカー界最強のゴールキーパーは、チームを勝たせる守護神として、「赤い彗星」を最高のステージに導くことができるか?今後の活躍を期待したいと思います。
名門”ヒガシ”のディフェンスリーダーです。
昨年度の選手権では、負傷離脱を余儀なくされましたが、下級生としてレギュラーの座を掴んだ能力は折り紙付きです。
かねてから、高く評価されている安定した守備は、周囲にポジティブな影響を与えるDFリーダーとして大きな期待をされています。
実兄の「駿」がプレーした右サイドバックを今季から継承しました。
最大の持ち味は高質な攻撃センス! 中央でパスを散らせば、崩せる局面で抜群の切れを披露!今大会注目の右サイドバックです。
まさしく新時代の攻撃的サイドバックです。
まとめ
今回、インターハイ福岡県代表東福岡高校にスポットを当てて見ました。
本気で、三冠を狙いに行っているチームは、メンバーを見てもわかる通り、代表経験者が非常に多く、期待できるチームに仕上がっていると思います。
インターハイ初戦の相手が、栃木県代表の「矢板中央高校」です。
非常に厄介な相手であることは確かです。
矢板中央高校も良い状態でこの大会に臨んでいますので、お互いいいところを出せれば、今大会屈指の試合になること間違いありません。
テレビ中継するところがあれば、ぜひ見てみたい試合の一つです。
東福岡高校の今後の活躍に期待したいと思います。
最後まで有難うございます。