祝 第97回全国高校サッカー選手権大会 東京都代表
駒澤大高校(2年ぶり4回目の出場)
伝統の堅守速攻で躍進を遂げた2016年の再現を!
今年のメンバーは、全体的にフィジカル能力の高い選手が多く、早さと強さのあるプレッシングがチームの持ち味です。
伝統の堅守速攻。
守備は、スピードのあるセンターバックでキャプテン齋藤(3年)選手と空中戦に強い稲井(3年)選手と組むコンビが堅守の軸となってます。
攻撃は、競り合いに強いFW原田(2年)選手が前線で存在を示し、身体の強さを活かして起点となり、効果的なサイド攻撃を仕掛けていきます。
また、キック精度の高いMF江藤(3年)選手のクロスにFW羽鳥(3年)選手が飛び込み、こぼれ球を拾ったMF涌井(3年)選手が得意のミドルでゴールを狙う筋書きです。
両サイドバックの山田航(2年)選手と島田(3年)選手はロングスローが得意です。
高さ自慢のチームは、セットプレーが大きな武器となっています。
東京都予選を順調に勝ち進み、尻上がりに増した団結力で全国の強豪に望みます。
こんな駒澤大高サッカー部のメンバーを紹介します。
駒澤大高校サッカー部メンバー
※ポジションや背番号は最近の大会での情報です、これから変わる可能性もありますので了承願います。
▼GK
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://gun3.site/wp-content/uploads/2018/12/keeper1.jpg[L_wsbName]GK[L_wsbText]1 宮崎雅崇(ミヤザキ マサタカ)
■2000年11月08日生れ
■177cm/70kg
■学年:3年
■出身:Wings U-15
■東京都出身
12 礒部幸輝(イソベ コウキ)
■2001年12月11日生れ
■179cm/68kg
■学年:2年
■出身:クラブ与野
■埼玉県出身
23 菊地健太(キクチ ケンタ)
■2002年08月24日生れ
■177cm/62kg
■学年:1年
■出身:上水中
■東京都出身
30 本田希利人(ホンダ キリト)
■2000年12月27日生れ
■177cm/73kg
■学年:3年
■出身:町田ゼルビアJrユース
■東京都出身[L_wsbEnd]
▼DF
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://gun3.site/wp-content/uploads/2018/12/DF.png[L_wsbName]DF[L_wsbText]2 山田英生(ヤマダ ヒデオ)
■2000年06月14日生れ
■171cm/63kg
■学年:3年
■出身:三菱養和SC調布Jrユース
■■東京都出身
3 齋藤我空(サイトウ ガク)※キャプテン
■2000年08月01日生れ
■177cm/68kg
■学年:3年
■出身:FOREZA’02
■埼玉県出身
4 稲井宏樹(イナイ ヒロキ)
■2000年11月09日生れ
■180cm/72kg
■学年:3年
■出身:FC駒沢
■東京都出身
5 島田竜汰(シマダ リョウタ)
■2000年07月25日生れ
■169cm/60kg
■学年:3年
■出身:FC川崎チャンプ
■神奈川県出身
13 森田陸翔(モリタ リクト)
■2001年12月13日生まれ
■162cm/56kg
■学年:2年
■出身:クラブ与野
■埼玉県出身
14 森尾波月(モリオ ハヅキ)
■2002年12月15日生まれ
■183cm/64kg
■学年:1年
■出身:インテリオールFC
■東京都出身
24 中山陽生(ナカヤマ ハルイ)
■2000年08月15日生れ
■183cm/73kg
■学年:3年
■出身:横浜栄FC
■神奈川県出身
25 小林慎治(コバヤシ シンジ)
■2000年08月18日生まれ
■168cm/63kg
■学年:3年
■出身:トッカーノ
■東京都出身[L_wsbEnd]
▼MF
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://gun3.site/wp-content/uploads/2018/12/MF.png[L_wsbName]MF[L_wsbText]6 細川竜征(ホソカワ リュウセイ)</strong>
■2000年10月11日まれ
■172cm/65kg
■学年:3年
■出身:FORZA’02
■東京都出身
7 涌井蓮(ワクイ レン)
■2000年10月05日まれ
■169cm/60kg
■学年:3年
■出身:国立一中
■東京都出身
8 江藤惇裕(エトウ アツヒロ)
■2000年08月20日生れ
■173cm/68kg
■学年:3年
■出身:坂戸ディプロマッツ
■埼玉県出身
11 小林蒼太(コバヤシ ソウタ)
■2001-10-14
■170cm/63kg
■学年:2年
■出身:FORZA’02
■東京都出身
15 小林泰晟(コバヤシ タイセイ)
■2001年05月15日生れ
■176cm/68kg
■学年:2年
■出身:FCクラッキス松戸
■千葉県出身
16 山田航(ヤマダ ワタル)
■2001年08月09日生れ
■178cm/62kg
■学年:2年
■出身:横浜栄FC
■神奈川県出身
17 時田悠人(トキタ ユウト)
■2001-年07月17日生れ
■169cm/60kg
■学年:2年
■出身:YSCC横浜U-15
■神奈川県出身
18 林駿祐(ハヤシ シュンスケ)
■2001年05月31日生れ
■172cm/62kg
■学年:2年
■出身:クラブ
■埼玉県出身
19 本宿雄大(モトジュク ユウダイ)
■2000年04月13日生れ
■164cm/57kg
■学年:3年
■出身:VERDY SS AJUNT
■東京都出身
26 清水健斗(シミズ ケント)
■2001年02月18日生れ
■174cm/62kg
■学年:3年
■出身:三菱養和巣鴨JR
■東京都出身
27 中村廉(ナカムラ レン)
■2000年7月13日生れ
■166cm/58kg
■学年:3年
■出身:クラッキス松戸
■千葉県出身[L_wsbEnd]
▼FW
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://gun3.site/wp-content/uploads/2018/12/FW.png[L_wsbName]FW[L_wsbText]9 羽鳥陽祐(ハトリ ヨウスケ)
■2000年06月28日生れ
■179cm/67kg
■学年:3年
■出身:FRIENDLY Jrユース
■東京都出身
10 原田大渡(ハラダ タイト)
■2001年04月24日生れ
■178cm/70kg
■学年:2年
■出身:FC東京U-15深川
■東京都出身
20 橋本雄也(ハシモト ユウヤ)
■2001年08月19日生れ
■167cm/66kg
■学年:2年
■出身:ルキナス印西
■千葉県出身
21 池間敦也(イケマ アツヤ)
■2002年08月28日生れ
■184cm/72kg
■学年:3年
■出身:平良中
■沖縄県出身
22 佐藤海来(サトウ ミライ)
■2002年08月28日生れ
■179cm/72kg
■学年:1年
■出身:杉並アヤックス
■東京都出身
28 保科一生(ホシナ カズオ)
■2000年09月01日生れ
■171cm/69kg
■学年:3年
■出身:東京久留米FC
■東京都出身
29 西峯ニコラス(ニシミネ ニコラス)
■2000年07月31日生れ
■172cm/69kg
■学年:3年
■出身:東京ヴェルディJrユース
■神奈川県出身[L_wsbEnd]
▼監督
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://gun3.site/wp-content/uploads/2018/12/kantoku_suit200-1-e1545834584979.png[L_wsbName]監督[L_wsbText]大野祥司(オオノ ショウジ)
埼玉県出身
47歳
武南高校時代に選手権準優勝を経験。
青山大学卒
1998年より現職に赴く。[L_wsbEnd]
注目選手
センターバック:齋藤 我空(3年)
身体能力に優れた最終ラインの統率者!頑強かつクレバーなセンターバック!
東京のライバル達の前に立ちはだかった”赤い壁”抜群の身体能力を利したヘディングやスピードで対峙したFWを封殺する。
1年時に選手権8強を経験、2度目の挑戦で「成長したところを見せたい」と意気込んでいます。
駒澤大高らしい球際の粘り強さ、ゴール前のしぶとさも兼ね備えたセンターバックです。
フォーメーシャンは
東京都予選決勝フォーメーション
[4ー4ー2]
2018選手権初戦は
今大会の開幕戦に出場!
日時:12月30日(日)14時05分
駒沢大高(東京B=2年ぶり4回目)-那覇西(沖縄=2年ぶり16回目)
会場:駒沢陸上競技場
対戦が決まり握手を交わす那覇西・東舟道(右)と駒大高・斎藤
(撮影・日刊スポーツ垰建太様)
駒沢大高・齋藤我空主将
「2年前のチームは強かったが、今年のチームは力はなくても、まとまりで戦ってきた。開幕戦でふがいない試合はできない。謙虚に戦いたい」
最後に
今回は「駒澤大高校サッカー部メンバー2018出身中学やクラブと注目選手」で、駒澤大高校サッカー部を取り上げました。
前回出場の2016年の成績ベスト8を超えるように、チームの団結力で全国に挑んで結果を出して欲しいとおもいます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。