結果と注目選手は?
<速報>決勝(11/14)優勝 矢板中央高校
決勝
11月14日
13:00(試合終了)
矢板中央 0 vs 0(PK4-1) 宇都宮短大附
準決勝
11月7日(土)
11:00
矢板中央 4 vs 2 國學院栃木
14:00
文星芸大附 0 vs 0(PK3-5) 宇都宮短大附
2020年度第99回全国高校サッカー選手権大会栃木県予選が10月10日(土)の1回戦を皮切りにスタートします。
今年はインターハイの中止に伴い開催が危ぶまれていた選手権ですが、8月26日に
「主催者の全国高等学校体育連盟サッカー専門部や日本サッカー協会などが開催する方向で合意」しました。
「新型コロナウイルス」の感染状況等を確認しながら観戦規模や大会規模をこれから検討していくそうです。
栃木県の選手権の歴史
最多出場校は
栃木県の高校サッカー選手権大会への最多出場校は、11回出場の真岡高校を筆頭に、10回出場の矢板中央高校、7回出場の宇都宮工高校、文星芸大付高校(宇都宮学園高校)、4回出場の宇都宮白楊高校(宇都宮農高校)、3回出場の宇都宮高校、今市高、2回出場のさくら清修高校(喜連川高校)、矢板東高校、國學院栃木高校、1回出場の作新学院高校と続きます。
過去5年の代表校と決勝戦の成績と選手権の成績
過去5年の選手権代表校と決勝戦の成績そして選手権の成績です
2019年:矢板中央高 1-1(PK4-3)佐野日大高⇒選手権の成績:4強
2018年:矢板中央高 2-0 佐野日大高⇒選手権の成績::8強
2017年:矢板中央高 3-0 佐野日大高⇒選手権の成績:4強
2016年:佐野日大高 3-1 宇都宮短大附高⇒選手権の成績:4強
2015年:矢板中央高 3-0 真岡高⇒選手権の成績:3回戦敗退
全国選手権大会での主な実績
優勝:宇都宮高(50年度)
準優勝:矢板中央高3回(09、17年、19度)、宇都宮高(49年度)、文星芸大付高(宇都宮学園高、64年度)
4強:宇都宮工高2回(53、55年度)、真岡高(51年度)、文星芸大付高(宇都宮学園高、85年度)、佐野日大高(16年度)
2020年選手権は特別です
第99回全国高校サッカー選手権大会栃木県予選は「新型コロナウイルス」の感染防止対策として会場への入場者を制限することも考えられます、また、感染状況によって入場制限を緩和することも検討されます。
試合会場への入場も大会規定に沿って行動してください。
試合日程
1回戦 10月10日(土)→10月14日(水)に延期
2回戦 10月17日(土)
3回戦 10月24日(土)
4回戦 10月31日(土)
準々決勝 11月3日(火)
準決勝 11月7日(土)
決勝 未定
※日程が決まり次第追加します。
試合会場
県内各地(詳しい会場は未定です)
シード校
※4回戦から出場
- 佐野日大高校
- 栃木高校
- 国学院栃木高校
- 矢板中央高校
栃木県大会日程、組合わせと結果
1回戦
2020.10.10→2020.10.14
馬頭 2 vs 2(PK3-1) 佐野松桜
足利 0 vs 0(PK3-4) 足利清風
茂木 4 vs 0 那須
栃木工 0 vs 2 鹿沼
壬生 0 vs 4 小山北桜
宇都宮清陵 0 vs 1 益子芳星
宇都宮東 2 vs 1 真岡北陵
上三川 0 vs 2 那須拓陽
作新学院 2 vs 4 黒磯
小山城南 8 vs 0 幸福の科学学園
烏山 2 vs 1 足利工
黒羽 0 vs 4 宇都宮北
足南・栃農合同 2 vs 3 青藍泰斗
宇都宮工 15 vs 0 鹿沼南
2回戦
2020.10.17
今市工 3 vs 1 佐野松桜
足利清風 4 vs 1 小山西
茂木 2 vs 4 小山南
矢板 4 vs 0 鹿沼
鹿沼東 2 vs 2(PK4-3) 黒磯南
矢板東 0 vs 3 小山北桜
真岡工 0 vs 1 益子芳星
宇都宮東 1 vs 3 宇都宮
今市 1 vs 0 那須拓陽
黒磯 1 vs 2 石橋
小山城南 1 vs 2 佐野東
宇都宮商 0 vs 0(PK4-2) 烏山
宇都宮北 0 vs 1 高根沢
宇都宮南 2 vs 1 那須清峰
大田原 2 vs 0 青藍泰斗
宇都宮工 15 vs 0 栃木翔南
3回戦
2020.10.24
今市工 1 vs 2 足利清風
宇都宮白楊 2 vs 1 小山南
矢板 0 vs 4 足利大附
小山 5 vs 1 鹿沼東
小山北桜 0 vs 3 真岡
益子芳星 2 vs 1 宇都宮
今市 1 vs 4 石橋
文星芸大附 3 vs 1 佐野東
宇都宮商 0 vs 7 白鷗大足利
宇都宮短大附 7 vs 0 高根沢
宇都宮南 0 vs 5 さくら清修
大田原 0 vs 2 宇都宮工
4回戦
10月31日(土)
10:00
矢板中央 9 vs 0 足利清風
10:00
宇都宮白楊 4 vs 1 足利大附
10:00
小山 0 vs 2 真岡
10:00
益子芳星 0 vs 3 國學院栃木
13:00
栃木 2 vs 0 石橋
13:00
文星芸大附 2 vs 0 白鷗大足利
13:00
宇都宮短大附 1 vs 0 さくら清修
13:00
宇都宮工 0 vs 5 佐野日大
準々決勝
11月3日(火)
11:00
矢板中央 3 vs 0 宇都宮白楊
11:00
真岡 2 vs 2(PK8-9) 國學院栃木
13:00
栃木 0 vs 2 文星芸大附
13:00
宇都宮短大附 2 vs 1 佐野日大
準決勝
11月7日(土)
11:00
矢板中央 4 vs 2 國學院栃木
14:00
文星芸大附 0 vs 0(PK3-5) 宇都宮短大附
決勝
11月14日
13:00
矢板中央 vs 宇都宮短大附
注目選手は?

藤井陽登(フジイ ハルト)
■所属:矢板中央高校
■ポジション:GK
■生年月日:2003年6月5日
■身長/体重:180cm/72kg
■学年:2年
■経歴:十和田中→矢板中央高
19年度全国高校選手権優秀選手
■代表歴
20年:日本高校選抜候補
・青森で無名だったGKが、矢板中央高で成長を遂げて堅守の柱に。
・PK戦には絶対の自信を持ち、 選手権では県予選でも本大会でもヒーローとなった実績が光る。
・クロス、ハイボールの対応にも安定度抜群。

多田圭佑(タダ ケイスケ)
■所属:矢板中央高校
■ポジション:FW
■生年月日:2002年9月27日
■身長/体重:174cm/65kg
■学年:3年
■経歴:坂本中→矢板中央高
最後に
今回「【速報】高校サッカー選手権大会2020年度栃木県予選日程と組み合わせ。結果と注目選手は?」で、選手権栃木県予選の代表決定までをまとめてみました。
10月10日(土)から予選1回戦が始まります、新しい情報が入り次第、追加したいと思います。
代表決定まで、楽しみにしてください。