サッカー日本代表ボリビアと対戦!注目ポイントと原口元気の起用は? - こんな時には・・・・

サッカー日本代表ボリビアと対戦!注目ポイントと原口元気の起用は?

Sponsored Links

キリンチャレンジカップ2019ボリビア代表戦

今回は3月26日(金)に行われるサッカー日本代表の「キリンチャレンジカップ2019 vsボリビア代表」戦について紹介していきます。

この試合はコパアメリカの南米対策に向けた強化試合としてに位置づけられています。

対戦相手の強さについても紹介していきますので最後までご覧ください。

Sponsored Links

ボリビア代表とは

FIFAランキング60位のボリビアは南米予選では本拠地の標高3000メートルで試合が出来る分ホームで圧倒的な強さを発揮しますが、アウェーではあまり強いチームではないので日本代表としては、ホームでボリビアには勝ってほしいというレベルのチームですね。

コロンビアと同じく南米相手に慣れておきたいというのがマッチメイクの理由だと思います。

ワールドカップに出場する可能性が低いボリビアにとってはコパアメリカがもっとも重要な大会となるので、直前の強化試合としてモチベーションは低くないと思います。

強豪のコロンビア戦主力メンバーで臨んでボリビア戦新戦力を試すという試合になりそうです。

注目ポイントは

今回の国際親善試合の2試合(コロンビア戦、ボリビア戦)で注目したいポイント2つ

・新システムの導入

・大迫依存解消法

です。

まずは準優勝に終わったアジアカップでは決勝で戦術的な引き出しの少なさを露呈した形で敗戦していますから、森保監督の代名詞でもある3バックシステムに挑戦するには絶好のタイミングですのでフォーメションには注目したいですね。

また、大迫勇也選手が不在の時にはチームが機能しなくなるという問題に対して、チームのフォワードに求める役割を変えて対応するのか大迫勇也選手の代わりが出来る選手を探すのかに注目が集まります。

大迫勇也選手フォワードですが、中盤の選手のようなテクニックとゲームメイク力を持ち合わせた選手なので代えが利かないわけですが、トップ下の選手でベルギーリーグ・シントトロイデンに移籍してからフォワードにコンバートして二桁得点を記録している鎌田大地選手をポスト大迫勇也選手として起用するのではないでしょうか?

という予想をしている人も多いですね。

戦術的に違う解決法を持つのであればアジアカップで中途半端な起用法となってしまった北川航也選手が招集されるのかどうかは注目したいですね。

ポストプレーヤーの大迫勇也選手に対して北川航也選手はディフェンスラインの背後を取る動きが得意のラインブレイカーなので違ったフォワードの役割で本来活きるタイプですが、アジアカップでは怪我をした大迫勇也選手と同じタスクをチーム事情もあって求めていた印象がありましたので、北川航也選手の扱い方でいろいろな方向性がわかると思います。

アジアカップに招集されながらもケガで、出場辞退したドイツリーグ・ハノーファー所属の浅野拓磨選手にも復帰して欲しい選手です。

サイドバック原口元気誕生?

アジアカップでは中島翔哉選手が怪我をした代わりに乾貴士選手を招集してスーパーサブとして流石のプレーを見せました。

原口元気選手アジアカップでは主力としてプレーしていて持ち前の運動量と対人プレーの強さを活かした素晴らしい活躍をしています。

中島翔哉選手が怪我から戻ってきた時には3人のうち誰かが左サイドハーフとしてのメンバーから外れることとなりますが、能力的にメンバー外とするのは勿体ない3人です。

そこでロシアワールドカップの時のように原口元気選手右サイドハーフにコンバートする可能性もありますが、堂安律選手伊東純也選手右サイドハーフにいますから人材は足りています。

長友佑都選手酒井宏樹選手左右のサイドバックのサブが育っていないですし、今回の親善試合では二人の招集が不透明というところを見ると守備能力が高い原口元気選手サイドバックへのコンバートはアリだと思います。

原口元気選手にどのような役割を与えるのかにも個人的には注目したいですね。

最後に

いかがでしたか?

今回は「サッカー日本代表ボリビアと対戦!注目ポイントと原口元気の起用は?」で国際親善試合「キリンチャレンジカップ2019ボリビア代表戦」についてのまとめてみました。

親善試合は監督の今後の方向性が判るという面白さもありますし、結果だけを判断材料にすべきではないという声もあるようですが、やはり代表の試合である以上結果にこだわることも重要だと思います。

Sponsored Links