サッカー日本代表!日韓戦開催が決定。メンバーはどうなる? - こんな時には・・・・

サッカー日本代表!日韓戦開催が決定。メンバーはどうなる?

Sponsored Links

J1第5節の結果は?

今回は3月末に行われるサッカー日本代表戦についての位置づけを整理してまとめてみました。そして、過密日程で、J1すべての試合を見れていないですが、Jリーグ第5節について観ることが出来た試合についてレビューしてみましたので最後までご覧ください。

Sponsored Links

日韓戦開催が決定。メンバーはどうなる?

日本サッカー協会は10日、日本代表韓国代表と25日に日産スタジアムで国際親善試合を行うと発表した。

日韓戦は2019年12月の東アジアE―1選手権の3回戦で0―1で敗れて以来、国際親善試合では11年8月(札幌ド)以来10年ぶり。

森保一監督(52)は

「W杯予選に向けて、選手個々そしてチームが大きく成長できるようチーム一丸となって臨みたいと思います」

とコメントした。

コロナ禍で海外組や韓国の出入国は不透明な状況にある。

この日、オンラインで取材に応じた反町康治委員長は

「欧州組を含めてベストメンバーを考えている」

と方針を明かし、集客については

「政府の方針に従うことになる。できればお客さんの前で勇気と希望を与えられるような試合をしたい」

と話した。

日本代表は当初、25日にW杯2次予選のミャンマー戦に臨む予定だったが、国内の軍事クーデターで混乱状態に陥ったミャンマーからアジア連盟に申し入れがあり、延期が決まった。

韓国も3月下旬に予定されていたトルクメニスタン、スリランカとの同予選の延期が決まっていました。

両国サッカー協会は試合が出来る相手がおらず、放映権やスポンサー収入などに支障が出る状況で遺恨を残すかもしれない日韓戦というドル箱コンテンツに頼るしかなかったわけです。

日本韓国は世界的に見ると新型コロナの被害が少ないコロナ優等生国同士で中国のような極端な封じ込め戦略もしておらず、たくさんの死者が出てワクチン接種を急がなければいけないわけでもない境遇が近い新型コロナ低リスク地域で往来したところで大きな支障が出る可能性は低いです。

今回のオファーは韓国からで韓国サッカー協会は試合ができない状況が続き注目度の高い日本戦でテレビ放映権料やスポンサー収入が欲しい。

この事情は日本サッカー協会も同じです。

そして、日本政府としても東京オリンピックが控えており、スポーツ選手の入国受け入れと大会の開催が感染拡大へ大きな影響がないことを国民に理解してもらうためにも試金石となるテストが必要でした。
選手の入国からホテルでの管理、移動方法などを東京オリンピックに向けてリハーサルするうえでこういった試合が必要だったのでしょう。

欧州組は各クラブに招集拒否の権利が特別に認められていて招集するのは難しいと考えられますから国内組中心の編成となりますが、ワールドカップ予選のモンゴル戦を見据えると大事な強化試合となるでしょう。また、U24日本代表アルゼンチン代表と2試合対戦します。

本大会があるとすると最後の強化試合となるので、なるべく欧州組も含めてベストメンバーに近い編成にしたいところです。

多くの欧州組を招集することが難しく、同時期に東京五輪に向けたU24日本代表の活動もあること、さらには代表経験者を多く揃えるガンバ大阪が新型コロナウイルスの影響で一時的な活動休止になっていることなど、かなり厳しい状況下で森保監督は現在呼べるベストメンバーを絞り込む必要に迫られています。
また、U24世代U24アルゼンチン代表戦の方を優先して東京オリンピックに向けてのメンバー絞り込みへ最終チェックをする予定とのことです。

確実な勝利が求められるモンゴル戦を考えれば、基本的にはこれまでの2年半で招集したことのある選手を招集するはず。

そこにプラスしてどう言った選手を加えていくのでしょうか。

そこで、国内組でU24世代にあたらない、ガンバ大阪を除いた有望選手をまとめてみました。

日韓戦メンバーは?

GK
権田 修一(清水エスパルス)
DF
谷口 彰悟(川崎フロンターレ)
畠中 慎之介(横浜Fマリノス)
中谷 進之介(名古屋グランパス) 
丸山 祐市(名古屋グランパス)
菊池 流帆(ヴィッセル神戸)
山根 視来(川崎フロンターレ)
永戸 勝也(鹿島アントラーズ)
MF
坂元 達裕(セレッソ大阪)
中山 克広(清水エスパルス)
稲垣 祥(名古屋グランパス)
三竿 健斗(鹿島アントラーズ)
清武 弘嗣(セレッソ大阪)
FW
豊川 雄太(セレッソ大阪)
永井 謙佑(FC東京)
仲川 輝人(横浜Fマリノス)
小林 悠(川崎フロンターレ)
オナイウ阿道(横浜Fマリノス)

このあたりのJリーグ組とクラブと調整がついた海外組で韓国戦モンゴル戦に臨むことになるでしょう。

モンゴル戦は勝てば事実上、2次予選突破は決まりに近づくことと残りの試合はすべて日本開催となることが決定したので、6月シリーズの代表戦は東京オリンピックを含めたテストに充てることができるという意味でモンゴル戦は勝ちたいですね。

J1第5節はアビスパ福岡と湘南ベルマーレが初勝利。

徳島ヴォルティスVSアビスパ福岡

試合開始前にアビスパ福岡はブルーノメンデス選手が怪我で出場を回避。

精神的に動揺したかアビスパ福岡の試合の入り方が悪く前半戦は圧倒的にホーム徳島ヴォルティスがボールを保持してチャンスを数多く作り出し速い時間帯で先制するものの追加点を取り切れず、後半アビスパ福岡がシステム変更と風上で強引な放り込み攻撃からミスを誘発してPK獲得。

逆転勝ちを収めています。

アビスパ福岡はJ1で5年ぶりの勝利となります。

徳島ヴォルティスアビスパ福岡に去年から3連敗したうえでキープレーヤーの10番渡井選手を脳震盪で次節は欠くことが事実上決定で脳震盪からの復帰プログラムが今シーズンから適応されるので1週間は復帰は難しいでしょう。

徳島ヴォルティスは厳しいですね。

川崎フロンターレVS柏レイソル

大雨の中開催されたこの試合は川崎フロンターレが得意のパスワークをボールの滑りが悪いピッチで出しきれず難しい試合になりますが、後半に投入された三苫薫選手の個人技から決勝点を決めて1-0勝利。

柏レイソルはシステムをマッチアップさせデュエル勝負に果敢に挑み川崎フロンターレから自由を奪う勇敢な戦いぶりでゴールキーパー・キム・スンギュ選手もビッグセーブ連発で相手を苦しめましたのでポジティブな内容だったと思います。

柏レイソルは相手がどのチームでもシステムをマッチアップさせて相手の良さを出させず接戦に持ち込むことが得意ですが、ストライカーの質という部分で相手を上回ることができないのはオルンガ選手が抜けたので仕方がないですね。

鹿島アントラーズVSサンフレッチェ広島

前節試合中止の鹿島アントラーズはホームで優位に試合を進める予定が大雨で崩れたものの、序盤から連動した素早いプレスでサンフレッチェ広島の中盤を分断し、試合を優位に進めますがカウンター攻撃から前半30分に浅野雄也選手に決められ、サンフレッチェ広島はそこから籠城作戦。

ゴール前を固め逃げ切りを図ります。鹿島アントラーズが圧倒的に攻め続け荒木遼太郎選手が1点返すもその後追加点は生まれず、サンフレッチェ広島は狙い通り勝ち点1獲得。

鹿島アントラーズはシュート23本、ボール保持率58%と圧倒しながら勝ちきれないもどかしい試合となりました。鹿島アントラーズは攻撃でノッキングが続いているのが気がかりで、中央に近いところではポジショニングが整理されておらずサイドバックが高い位置を取ってアーリークロスのパターンしかないとさすがのエヴェラルド選手でも得点をコンスタントに取ることは難しいです。

中央から荒木遼太郎選手が個人で違いを作れていることは良いですが、もうすこしポジショニングを整理したほうが良い気もします。

さいごに

日韓戦が、サッカー以外の文脈で間違った方向に盛り上がらないか心配ですね。

あくまで親善試合で本番はモンゴル戦です。また、Jリーグは過密日程ですが代表ウィークでいったん休養と課題整理ができると思いますし、新外国人選手も緊急事態宣言解除に合わせて入国が可能になるという情報も入っているので、あと2試合怪我がないように乗り切ると、現在上手くいっていないチームでも希望が見えてくるでしょう。

Sponsored Links